ボノサップパック800
- 一般名
- ボノプラザンフマル酸塩/アモキシシリン/クラリスロマイシン
- 薬価
- 743.00円/1シート
- 剤型/色調
- フィルムコート錠、硬カプセル剤、フィルムコート錠/微赤、白:白、白
- 識別コード
- タケキャブ 20、*640、クラリス 200
- 販売会社名
- 武田薬品工業
- 製薬会社お問い合わせ
- 0120-566-587
製剤特徴
製薬企業の製品情報を
チェック
製剤特徴
製薬企業の製品情報を
チェック
(作成・改訂年月日:2020年10月06日)
胃酸が出るのを抑えるお薬と2種類の抗生物質によって、胃潰瘍や十二指腸潰瘍が再発するピロリ菌を取り除きます。
とくに指示がない限り、コップ1杯の水またはぬるま湯でかまずに服用してください。
発熱、浮腫、かゆみ、発疹などの症状がみられた場合には、直ちに医師・薬剤師に連絡してください。
高熱、寒気、鼻血や歯ぐきの出血傾向などがみられた場合には、直ちに医師・薬剤師に連絡してください。
めまい、動悸、脈の乱れ、胸が痛むなどの症状がみられた場合には、直ちに医師・薬剤師に連絡してください。
むくみ、尿量の減少、体がだるく、熱があるなどの症状がみられた場合は直ちに医師・薬剤師に連絡してください。
高熱、意識障害、頭痛、吐き気、首の後ろの硬直などの症状がみられた場合、直ちに医師・薬剤師に連絡してください。
発疹、顔面のむくみ、顔面蒼白、息苦しいなどの症状がみられた場合は直ちに医師あるいは薬剤師に連絡してください。
高熱が出て、寒気やのどの痛みなど、かぜのような症状がみられた場合は直ちに医師あるいは薬剤師に連絡してください。
皮膚の水疱、広範囲の紅斑、発熱、くちびるや目が赤くなるなどがみられた場合は直ちに医師・薬剤師に連絡してください。
息切れ、息苦しい、空咳、発熱などの症状が急に出現したり、持続する場合は直ちに医師あるいは薬剤師に連絡してください。
発熱、目の充血、のどの痛み、皮膚の水疱、広範囲の紅斑、口内炎などが現れた場合は直ちに医師あるいは薬剤師に連絡してください。
腹痛、水のような下痢、血便、おなかが張る、発熱、吐き気などの症状がみられた場合は直ちに医師あるいは薬剤師に連絡してください。
筋肉が硬くなったり、手足のしびれやふるえ、筋肉痛、歩きにくいなどの症状がみられた場合は直ちに医師あるいは薬剤師に連絡してください。
ヘリコバクター・ピロリ除菌薬
チェックを入れて比較表を作成できます(最大10件)
ボノプラザンフマル酸塩/アモキシシリン/クラリスロマイシン
チェックを入れて比較表を作成できます(最大10件)
(掲載年月日:2019年04月16日)
ログインすると閲覧履歴を表示することができます。
チェックを入れた医薬品件
比較するチェックを入れた医薬品件